
換気扇や冷蔵庫の上の掃除をラクにしたいならラップでラッピング♪
換気扇フードの上や冷蔵庫の上、食器棚の上などキッチン回りの普段目につかない場所ってあまり掃除しないですよね。 年末の大掃除のときくらい...
換気扇フードの上や冷蔵庫の上、食器棚の上などキッチン回りの普段目につかない場所ってあまり掃除しないですよね。 年末の大掃除のときくらい...
シンクがくすんで汚れてしまいました( ノД`)シクシク… よく見ると水あか汚れの白い跡も。 普段はキッチン用のクリームクレンザー...
毎日食器を洗っている中で、ふと気になったことがありました。 みなさん、食器用洗剤を使うときに「量」って気にしたことあります? ス...
冷凍したお肉の解凍って普段どうしてます? 自然解凍? 電子レンジ? 解凍のやり方を間違えると、せっかくのおいしいお肉のう...
どちらのご家庭にもおそらく1本以上はお持ちだと思いますが、野菜や食材を保存するときに使うラップ。 幅も値段も長さも、それぞれのメーカー...
IHコンロの掃除ってふきんで拭くだけ、と思っていたらいつの間にか「焦げ付き」や「油汚れ」がびっちりついてて予想以上に大変だった、ということは...
突然ですが、炊き込みご飯はお好きですか? 秋口になると、サンマの炊き込みご飯、栗ご飯、マツタケご飯やキノコご飯などなど、いろんな種類の...
いつも使ってて、いつも洗ってるから普段は気づかずに何気なく使っていたメラミンおたま。ふと見るとカレー色に染まっていて洗っても落ちない!この悩ましい汚れを簡単に落とす方法を紹介します。
黒カビが付着してしまったふきんの漂白に、お風呂で使う「カビキラー」で試してみたらキレイさっぱり!驚きの白さに!どれほどの漂白効果があるか試してみた結果を赤裸々に紹介します。
いつも使っているふきんなのに、気が付くと臭い。 おまけに何だか黄色く変色してる。 普段使い終わったら水洗いはもちろんやっていましたが...